皆さんは、日常生活において万が一なにか予期せぬ問題が起きたり、事故に遭遇してしまった場合どのように自分を守ることができるのかご存じでしょうか?
最近では個人賠償責任という言葉をよく聞くようになりましたが、「自転車保険の加入義務化」がいい例かと思います。
そんな日常生活で起こるリスクに対してお得に備えることができるさわやか労働組合の 「わーたすかった!」という商品についてご紹介します。
「わぁ〜たすかった!」ってどんな保険?
「わ〜たすかった!」は、日常生活に起こりうる事故や予期せぬ問題などのリスクが発生し た際に保険金を受取り、そのアクシデントに対処することができる共済保険になります。
では、「わ〜たすかった!」の場合はどうでしょうか? まず掛金ですが、掛金は一律月々 3 , 6 0 0 円 で告知の必要もありません。
無告知なので簡単にどんな方でも加入できるのはありがたいですよね!
そして肝心の保障内容ですが、他社の良いトコどりのような充実した内容なんですよ! ここからは詳しくその保障内容についてご紹介していきます。
「わぁ〜たすかった!」の6つの保障内容」
「わ〜たすかった!」は6つの補償から成り立っています。 順にご紹介していきますので、どんな時に該当するのかご自身と照らし合わせてイメージしてみてください。
◆お悩み編1「お助けアルファS」◆
お助けアルファSは、日常生活でのさまざまなトラブルに対する専門家への法律相談に対する補償です。
所定の免責期間終了後に発生した事案に対して弁護士等に相談したときに支給されます。
1事案:最大3万円
1年間:最大10万円かつ弁護士費用共済金と合算して500万円まで
上記の金額まで補償されているので、
「どうしたらいいのか弁護士さんに相談したいけど、相談料が高い」と断念してしまうトラブルなども安心して相談することができます。
◆お悩み編2「お助けアルファG」◆
お助けアルファGは、日常生活でのさまざまなトラブルの弁護士等への委任に対する補償です。
所定の免責期間終了後に発生した事案に対して弁護士等へ委任を行った際に支給されます。
・最大300万円
・法律相談共済金と合算して500万円まで
※支給額は法律相談費用共済金+弁護士費用共済金の合わせて1000万円までとなっている ので、頭に入れておきましょう。
◆トラブル編「新コマッタ解決EX」◆
新コマッタ解決EXは、日本国内において共済期間中に生じた事故により他人の体の障害や
財物の損壊への賠償責任によって1万円以上の損害を被った時に対する補償です。
・1事故:最大300万円
・1年間:最大300万円
自転車事故などがいい例となりますが、日常生活では自分が加害者になってしまうかも知れないリスクも潜んでいます。
新コマッタEXは、身近な問題での損害をしっかりと守ってくれる内容となっています。
まず以上の3つが、他社の損害保険の中で賠償責任特約として出されているのと同じ内容のところです。
自転車保険の加入義務化のように自助努力を国をあげて促進している部分なのでぜひ準備しておきたいところですよね!
次にご紹介する2つは、火災等での家財に対する補償です。
◆大切な家財「守〜るプラス300」◆
守〜る+300は、日本国内において共済期間中に発生した火災、落雷、破壊、爆発等に よって被災し、1回の事故につき10万円以上の家財への損害が生じたときの補償です。
・1事故:最大300万円
・1年間:最大300万円
※家財への補償で建物は入っていませんのでご注意ください。
◆大切な家財「守〜るプラス10」◆
守〜るプラス10は、日本国内において風災やひょう、雪災、水災などでの床上浸水などで
一回に付き家財が10万円以上の損害を被った時に対しての保障です。
1事故:最大10万円
1年間:最大10万円
家屋などの建物に対しての補償を準備している方は多いですが、家財への補償まで しっかりと準備している人は少ないかと思います。
家財は生活していく中で徐々に増えていくものなので、普段はピンとこないかもしれませんが実際に改めて揃えようとすると、結構大きな金額になってしまうものなんです!
「わぁ〜たすかった!」では、6つの中の1つとして入っているので単品で準備したりする よりもお得に備えることができるため、普段の支払いで考えても大きく助かりまよすね♪
そして最後にご紹介するのは・・
◆葬儀「メサレータム」◆
所定の免責期間終了後の共済期間中に発生した疾病や障害で死亡した場合に対しての保障です。
最近では家族葬も増えてきているので、その場合だと従来よりも非常に安くはなるものの、やはり大きなお金が動くタイミングであるのは事実です。
・最大50万円
以上の6つが「わぁ〜たすかった!」の補償となります。
この6つの補償で掛金は・・
なんと月々3600円です!!!
どうでしょう?
さまざまな方面への備えができるなんてなかなかありませんよね!
そして、この商品にはもう一つ大きなポイントがあります!!
「ベネフィットステーション」の会員に自動的になれる
福利厚生で有名な「ベネフィットワン」運営の「ベネフィットステーション」と提携したことで、「わぁ〜たすかった!」の加入者は自動的に会員になることができます。
どんな特典があるかというと・・ 「ベネフィットステーション」が提供する各種サービスを無料で利用することが可能になるんです!
・飲食店での割引・宿泊施設の割引 etc..
など食事でも旅行でも賢く楽しむことができるようになります♪ これは大きな得点ですよね!
そして、このポイントは勧誘の際にも役立つはずですよ!
福利厚生でMLMを行っている会社は月額4,000円で展開しているところもあるそうです。 それを加入者は無料で利用できるんですから、教えてあげたくなっちゃいますよね!
※全ての共済ではなく、現在「わぁ〜たすかった!」の加入者限定の特典となっていますので、お間違いのないよう注意しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回はさわやか労働組合の「わぁ〜たすかった!」という日常生活補償共済についてご紹介しました。
予期せぬことが起きてしまった時には、精神的にも金銭的にも大きな負担が生じるものです。
ぜひあなたも賢く補償を準備してはいかがでしょうか!
wisエージェントはこちらの記事で詳しく紹介しています。権利収入を作れます💁♂️
是非お気軽にご相談ください😊
コメント