「副業を始めたいけど何をしよう」「副業で稼いで今より楽な生活をしたい」
そんな悩みを持っている会社員にはブログをオススメします!なぜなら副業でブログを始めるのはとても簡単なうえ、努力次第では会社をやめれるくらいの大きい収入も得られるからです。
今回は、1時間でブログを始める方法。副業でブログを始める3つのメリット。ブログで稼げる2つの仕組みについて解説します。
副業を始めたい…ブログで稼げる仕組みってなに?2つの稼ぐコツ
副業ブログで稼ぐといってもブログの仕組みをわからないと稼ぐことはできませんね。まずは基本を理解しましょう。ブログでは2つの稼ぎ方があります。
・Googleアドセンス
・アフィリエイト
この2つです。副業ブログで稼ぐベースとなるものです。
googleアドセンスとは読者が広告をクリックすると、報酬がもらえる仕組みです。1クリックあたり10〜30円くらいです。
アフィリエイト報酬はブログを訪れた読者が広告をクリックして商品やサービスを申し込んだ場合に報酬が発生する仕組みです。成果報酬方ですね。
この2つのベースをもとに副業ブログで稼ぐコツを2つ紹介します。
・読者の悩みを解決する。
・アフィリエイトに注力する。
読者の悩みを解決するような記事でないと、広告をクリックしてもらえません。例えば、無料で映画を観たいという読者がいたら、無料で映画を見る方法を記事に書いて、記事内で
Amazonプライムビデオの無料体験を紹介する。とかです。
そして、アフィリエイト報酬に注力しましょう。アフィリエイトは単価が高いので、1度記事が読まれるようになれば副業ブログで継続的に稼げる可能性があります。
会社員向け!副業ブログのメリットは3つ!1時間あれば始められる
副業でブログをオススメする理由は、たくさんのメリットがあるからです。メリットをしっかり理解するで、副業を始めるハードルを下げていきましょう。
①独立や起業のきっかけになる
副業ブログで稼げるようになると、その収益をもとに独立や企業を考えることを可能になります。将来起業やフリーランスを目指している方にはオススメの副業です。
②初期費用がほぼゼロ
副業ブログでは、在庫を持ったり高額な機材も買わなくていいのでほぼゼロの初期費用でスタートすることができます。副業したいけど、リスクを負いたくない。そういう人にもオススメです。
③自分の経験を活かせる
副業ブログでは自分の経験を最大限いかして仕事をすることができます。例えば本業で学んだ不動産の知識をもとにオススメの不動産の探し方や査定について紹介する。脱毛をした経験を元にオススメのクリニックやケアの仕方を紹介するなど、本業の経験や自分の体験などはブログのネタになります。
メリットはがわかったら次は早速ブログを開設してみましょう!
①ブログに書くテーマを決める
まずはどのテーマでブログを書くか決めましょう。
②ブログを開設する
無料のブログサービスもありますが、本気でブログを作るならワードプレスがオススメです。
③ASPに登録する
ASPとは、アフィリエイト広告を束ねているサービスの事です。ここに登録すると、自分が使いたい広告を使うことができます。
④記事を書く
ここまで準備が整ったら実際に記事を書いてみましょう!まずは1記事書いて感覚を掴んでいくことが大切です。
副業ブログの始め方はとても簡単で、1時間もあれば誰でも始めることができるんですよ!
ASP選びで迷っているなら
WordPressでblogを始めるならおすすめ👇
【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING ドメイン無料
副業ブログの注意点!会社バレ防止?確定告について
副業ブログを始めるに当たって、気をつけなければいけないのが、確定申告や会社バレ防止です。中には副業禁止の会社もあると思うので詳しく解説していきたいと思います。
・副業ブログで稼いだら確定申告必要
副業ブログで年に20万円以上稼いだ場合、確定申告が必要になります。
1ヶ月目からいきなり20万稼いだ!ということはないと思いますが1年間で稼いでしまう可能性はあるので注意しましょう。
・会社にはほぼバレない
確定申告をすれば会社にバレると思っている方もいるかも知れませんが、住民税を普通徴収にして自分で納める。もしくは、そもそも20万円以上を稼がないようにすれば会社にバレることはありません。
ただし、個人が特定できるような内容を書いてしまうと、さすがにバレてしまうので注意しましょう。
まとめ
副業ブログで稼ぐ方法は2つあります。本気で稼ぎたいならアフィリエイト広告収入を多くしましょう。また、稼ぐ上で読者の悩みを解決するということがコツです。
副業でブログをやるメリットはたくさんあります。初期費用がほとんどかからないのは会社員の方には嬉しいメリットではないでしょうか。
副業ブログをやるうえで確定申告や会社バレは、注意しておかないと痛い目に会うかもしれないので気をつけましょう!
始めはお任せしたい。慣れてから自分で運営なんて方はココナラや代行に相談するのも良いかもしれませんね。
行動しないとはじまりません!早速WordPressで blogを始めてみよう。
WordPressでblog作成するならレンタルサーバーは「ConoHa WING」ドメインも無料
- サイト表示が速い! 国内最速のレンタルサーバー
- 初心者も安心! 簡単で使いやすい管理画面
- 安定した稼働! 大量同時アクセスなどの高負荷にも強い
- お得な料金設定! 836円/月~で始められる!
- しかも初期費用が無料! さらに独自ドメインも永久無料!
「WINGパック(長期利用割引プラン)」を申し込むメリット
- 初期設定がとても簡単になるWordPressかんたんセットアップが利用できる。
- 初めから有料のWordPressテーマを使いたい人も割引で購入できる。
- 独自ドメインが2つ永久無料
- 何といっても毎月の費用が安くなる。
長く続ける事になりますので必要経費は抑えたいですからね!
コメント