MENU
どうも初めまして馬🐴です。
ただの競馬好きのおっさんです!
最近は競馬よりもBE:FIRST(ビーファースト)にハマっています❤️🎤ジュノン、ソウタ推し

1度の人生不安なく楽しく犬猫と暮らしたい。もちろん妻も(笑)

そして釣り🎣ゲーム🎮(クラロワ)をしながら楽しく生きる。
そんな私ですが、やはり気になるというか気にしなくてはいけないのは、自分の収入(家族の収入)と健康な身体(家族の健康)ではないでしょうか?

お金があっても寝たきりは嫌ですし、お金がないと何も出来ません。
今から出来る事、備える事を発信していきます。
〜収入の柱を増やそう〜

資産運用の必要性って知ってる?これからは貯金だけではダメな理由

資産運用について、なんとなく考えることを後回しにしていませんか?

「興味はあるけど難しそうという・・・」「預貯金のほうが安全なのに、リスクがある資産運用なんてする意味あるの?」そう思っている人は多いと思います。今や資産運用は、日本の全国民にとって避けては通れないものになってきています。

国がNISAやiDeCoなどの制度を作って資産運用を推奨するのは、ある事実があるからなんです。この事実を知らないと老後、気づいた時には手遅れ、ということになりかねません。

なぜ今、国が資産運用を推奨するのか、なぜ預貯金ではだめなのか。今の日本人、特に20代〜30代の働く世代に資産運用が必要な理由をご紹介します。

目次

長生きはリスク?労働で増やせるお金には限りがある

医療技術の進化や、人々の健康意識の変化により、平均寿命は年々伸びています。1960年には女性70歳、男性65歳だった日本人の平均寿命は、2019年には女性87歳、男性81歳となりました。

長生きすることは、素晴らしいことではありますが、お金の面では「長生きはリスク」と言われることも。

長生きすると、その分多くの生活費が必要になります。それに加え、高齢になると病気になりやすくなったり、介護になったり、さらにお金がかかる可能性も。

長寿化が進む日本ですが、ここ30年間の給与水準はほとんど変わっていません。今は定年後も働く高齢者が増えていますが、現役世代のように働くのは難しく、労働のみで資産を増やしていくには限度があります。

資産運用により「お金に働いてもらう」ことができれば、体力や時間に関係なく資産を増やすことが可能です。

厚生労働省の平成30年簡易生命表によると、生まれた人が75歳まで生きている確率は、女性88.1%、男性75.6%です。「長生きリスク」に備えるためには、資産運用を活用し、お金を長生きさせることが大切なのです。

国の制度から見る資産運用の必要性とは?

NISAやiDeCoは、国が税金を免除してくれる資産運用の制度です。最近になってできた投資優遇制度ですが、なぜ今になって国が資産運用を推奨するのか、考えたことはありますか?

国が資産運用をすすめる理由は、大雑把にいうと「国が国民を守る制度が破綻してきて、国民の生活を守ることができないから」です。

少子高齢化がすすむ今の日本では、働く若い世代が減っています。そのせいで、年金が足りなくなり、老後を年金だけで暮らすことは難しい時代になりました。

働く世代が減ると、国の収入である「税収」が減るため、国が国民を助けるために使うお金が足りなくなります。国が国民を助ける制度である「健康保険」や「介護保険」も、昔と比べると自己負担割合が増えており、今後も増える可能性があります。

国に頼れない状況の中では、自分のお金は自分で守っていくしかありません。社会保障が破綻しかけてる今、自分の資産を守る「資産運用」の必要性が高まっているのです。

預貯金だけでは危険!資産運用が必要な理由とは?

お金はそのまま置いておくと、価値が下がるというのはご存知ですか?私たちの使うお金の価値は、日々変化しています。

資産を預貯金で「お金」として持っておくと、物価が上がった場合に、「お金」の価値が下がるということが起こります。特に老後資金のような、使う時期がかなり後になる場合、「物価上昇リスク」を受ける可能性が高くなります。

ですが資産運用をして資産を「投資信託」や「株」という形で持っておくと、物価上昇に合わせて価値が上がるため、資産の価値を守れるのです。

今は低金利時代のため、銀行に長い時間お金を預けていてもお金はほとんど増えません。資産運用においては、この「長い時間」がとても重要なものになります。

資産運用では、増えた資産をさらに運用していきます。そのため、時間があればあるだけ「お金がお金を生み出す」という状況を作ることができます。

時間をかけて長期で運用していくことで、資産運用のリスクを少なくすることができます。

資産運用は金融商品を買い、価値が上がったタイミングで売ることで資産を増やします。長期で運用することができれば、一時的に下がったとしても、また価値が回復するまで待ってから売ることができるのです。

長期の資産運用で運用リスクを最小限にし、預貯金で起こる「物価上昇リスク」に備えるのがオススメです。

まとめ

1. 「長生きリスク」に備えるためには資産運用でお金を長生きさせることが大切。

2. 国が資産運用を推奨するのは、少子高齢化で国の制度が破綻しかけているから。

3. 預貯金ではお金の価値が下がるリスクがある。時間を味方につけて、資産運用を活用すべき。

日本は少子高齢化などのさまざまな問題を抱えており、国が国民を守る制度は破綻しつつあります。その中で、国民一人一人がおこなう資産運用の必要性は年々高まっています。

働く世代は特に、今の日本の現状をしっかり理解し、自分の財産は自分で守っていくことが大切です。老後まで時間があるうちに、早めに準備を進めていきましょう。

今は国の制度としてNISAやiDeCoなどがあるので、資産運用が初心者の方はその2つから検討してみてください。もちろん、資産運用にリスクがありますので、まずは金融機関などの専門家に話を聞くことをオススメします。

NISAやiDeCo始めるなら おすすめ👇

SBI証券

SBI証券 iDeCo
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

どうも初めまして馬🐴です。

ただの競馬好きのおっさんです!

最近は競馬よりもBE:FIRST(ビーファースト)

にハマっています❤️🎤ジュノン、ソウタ推し

1度の人生不安なく楽しく犬猫と暮らしたい。
もちろん妻も(笑)

そして釣り🎣ゲーム🎮(クラロワ)をしながら楽しく生きる。

そんな私ですが、やはり気になるというか気にしなくてはいけないのは、自分の収入(家族の収入)と健康な身体(家族の健康)ではないでしょうか?

お金があっても寝たきりは嫌ですし、お金がないと何も出来ません。

今から出来る事、備える事を発信していきます。

給料以外、自分が動く事なく月20万位の収入の柱を1本2本3本と増やして行く。

それを回していく。

この資産運用についてこれから少しずつお話出来ればと思います。


興味のない人にも届くかもしれません。すいませんがスルーして下さい。


私と関わった皆さんと明るく楽しく不安無く歳をとりたいだけなんです。独り言だと思ってお許し下さい。


また良いお話があればこちらにも教えてください。

家族と仲間と共に、明るく楽しく不安無く

をモットーに

生きて行ければ最高です!

まだまだ不慣れでお見苦しい所が多々ありますが温かい目で見て下さい。

よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次
閉じる